トラックバック
【Word】文章チェックをしない【office】
- 2009-01-26(01:54) /
- PC全般
こんばんは、はちです。
今日はwordの文章チェックを表示させない方法ー。
たとえばお話とかの原稿を書いていて、
話し言葉で「たべれる」とかかくと、
即刻アンダー赤波線!!
そんでもって「たべ”られる”」だとおもいまーす!!
的なこといわれますよね。
し、しってんよ・・んなことくらい(^ω^#)ビキビキ
というわけで、いちいちチェックしてほしくないとき。
これはすごいかんたんです。
ツール→オプション→スペルチェックと文章校正タブ
で、
結果を表す波線を表示しない
にチェックを入れるだけ。
これをつけはずしするだけで、
波線表示してほしいとき、ほしくないとき
つかいわけができますねー。
いやー便利便利。
今日はwordの文章チェックを表示させない方法ー。
たとえばお話とかの原稿を書いていて、
話し言葉で「たべれる」とかかくと、
即刻アンダー赤波線!!
そんでもって「たべ”られる”」だとおもいまーす!!
的なこといわれますよね。
し、しってんよ・・んなことくらい(^ω^#)ビキビキ
というわけで、いちいちチェックしてほしくないとき。
これはすごいかんたんです。
ツール→オプション→スペルチェックと文章校正タブ
で、
結果を表す波線を表示しない
にチェックを入れるだけ。
これをつけはずしするだけで、
波線表示してほしいとき、ほしくないとき
つかいわけができますねー。
いやー便利便利。
コメントの投稿