【MAC】.parentlockを消したら戻るボタンが消えた【FireFox】
- 2009-07-10(23:43) /
- FireFox・他ブラウザ
前回の記事で書いたMACFireFox復旧方法をつかうと
なんとFireFoxは復活こそすれ
戻るボタンが使えなくなってしまう!!
という状態になるそうで。
というわけでそのときの対処方法かいときます。
?ターミナルを開きます。(ないひとはアプリケーションからさがして)
?cd ~/Library/Application\ Support/Firefox/Profiles/まですすむ。
?rm places.sqliteと記入。
以上です。
places.spliteが邪魔してるみたい。
なにものでしょうか。
そこまではしらべないのがとらとらクオリティ!
やれよ!
てなかんじでここまでで。
なんとFireFoxは復活こそすれ
戻るボタンが使えなくなってしまう!!
という状態になるそうで。
というわけでそのときの対処方法かいときます。
?ターミナルを開きます。(ないひとはアプリケーションからさがして)
?cd ~/Library/Application\ Support/Firefox/Profiles/まですすむ。
?rm places.sqliteと記入。
以上です。
places.spliteが邪魔してるみたい。
なにものでしょうか。
そこまではしらべないのがとらとらクオリティ!
やれよ!
てなかんじでここまでで。
スポンサーサイト
- THEME : パソコン関連お役立ち情報
- GENRE : コンピュータ
検索用語履歴を消す!
- 2008-10-28(21:20) /
- FireFox・他ブラウザ
もうちゃんとできてる人も多いのでお役立ちってわけでもないけど笑;
こないだ友達からPC調子おかしくなったーみてーっていわれたとき
おどろいたことがあったので書きます。
googleで検索しようとしたときのこと。
相手は男の子。
・・・わかります?
どんな文字でもいれるごとに卑猥な言葉が検索用語履歴として
てくるんだよ!!!( ゜Д゜;)!!!笑
”や”で『”や”らしい』、”S”ならあれ、”ま”ならあれ、おい伏字だらけだよw
なにこの離れ業なセクハラ・・・wwわらってしまったw
ちゃんと人にパソコンかすときは
恥ずかしい情報くらい管理しましょうw
というわけで今回は
オートコンプリートを消す方法
です。
こないだ友達からPC調子おかしくなったーみてーっていわれたとき
おどろいたことがあったので書きます。
googleで検索しようとしたときのこと。
相手は男の子。
・・・わかります?
どんな文字でもいれるごとに卑猥な言葉が検索用語履歴として
てくるんだよ!!!( ゜Д゜;)!!!笑
”や”で『”や”らしい』、”S”ならあれ、”ま”ならあれ、おい伏字だらけだよw
なにこの離れ業なセクハラ・・・wwわらってしまったw
ちゃんと人にパソコンかすときは
恥ずかしい情報くらい管理しましょうw
というわけで今回は
オートコンプリートを消す方法
です。
- THEME : パソコン関連お役立ち情報
- GENRE : コンピュータ
Greasemonkeyいれてみた
- 2008-10-23(23:24) /
- FireFox・他ブラウザ
せっかくだから最近いじった設定をおひとつ。
ちなみに私のブラウザはfirefoxでございます。
firefoxにはアドオンという自分の好きな機能を
追加できるという便利機能があるのですが
そのうちのひとつ、Greasemonkeyをいれました。
どんなものかというと、他ユーザーさんが作った
ネット生活を便利にするJSファイルをいろいろ追加できるという
もんです。(ほんまかいな?)
まぁ使ってみようぜ。話はそれからだ。
ちなみに私のブラウザはfirefoxでございます。
firefoxにはアドオンという自分の好きな機能を
追加できるという便利機能があるのですが
そのうちのひとつ、Greasemonkeyをいれました。
どんなものかというと、他ユーザーさんが作った
ネット生活を便利にするJSファイルをいろいろ追加できるという
もんです。(ほんまかいな?)
まぁ使ってみようぜ。話はそれからだ。
- THEME : パソコン関連お役立ち情報
- GENRE : コンピュータ